
神奈川県・藤沢市
エノシマサウナ
総合スコア
4.5
施設タイプ:サウナ施設
利用対象:男女利用可 / 料金:12,078円〜
200軒以上銭入調査してきたSpaWorksスタッフおすすめの
「ととのう」&「はかどる」スパ施設。
画像付きで分かりやすく解説してますので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーが投稿した「はかどりスコア」が高いスパ施設
温泉施設での仕事は以下のようなメリットがあります。
ずっと家にこもって仕事したり、カフェでずっと座って仕事するのはしんどいし、ストレスや疲労が溜まりますよね。 温泉施設での仕事なら、疲れたら温泉やサウナ、岩盤浴でリフレッシュできます。
脳は同じことを同じ場所で続けると疲労を感じてしまい、生産性も落ちてしまいます。いつもと違う場所に移動することで脳が再び活性化し、集中力も上がり、生産性爆上げです。
温泉施設は基本的にどの施設も¥1,000-前後で時間無制限で過ごすことができます。温泉やサウナ、岩盤浴に入れて、仕事もできてこの値段はカフェやコワーキングスペースよりも圧倒的にコスパいいです。
「温泉施設でどうやって仕事するの?」と思うかもしれません。
そんなあなたに様々な働き方スタイルをご紹介します。
座布団やクッションを使って、絶妙な体勢で更にストレスフリーなスパワークを!
フロアは、施設の顔であるエントランスと直結しているので、意外と座り心地の良いソファーが揃っております!腰が悪い方にはオススメです!
スパ・サウナの休憩処・ブックエリアはその施設の個性が発揮される注目ポイントです!\n座敷、デスク、ソファ、ハンモック、リクライニングシートまで、施設によって様々。
リクライニングスペースでは、PCやスマホ充電ができるシートがある施設もあります。コンセントがなくUSB挿し込み可のところもありますが、充電は終日スパワークの偉大な味方です!
ちょっとした軽食をつまみながら作業したい方や打ち合わせしたい方におすすめ!また、施設によっては、休憩処を兼ね備えているレストランも多く、そういった施設は特に注文しなくても使用可能。
仕事のパフォーマンスを上げるために日光も味方につけたいところ。\n日光を浴びると、自律神経が整い体内時計がリセットされ、夜眠りにつきやすく、朝スッと目覚めやすくなります。
温泉施設で仕事する人を我々は「スパワーカー」と呼んでおります。
そんなスパワーカーにオススメの生産性爆上げの入浴法をご紹介します。
運転の疲れをリフレッシュ・スパワーク前の精神統一
食後の眠気覚まし
前半の作業の疲れを吹き飛ばし、後半ラストスパートを切るための入浴
一日の疲れを癒やす最後の締め
仕事に没頭するのは非常に素晴らしいことですが、
温泉施設や施設利用者に迷惑をかける行為は控えましょう。
仮眠室でのPC利用は控えましょう。
待合用の椅子を長時間占領するのは遠慮しましょう。
コンセント利用不可の施設で、勝手にコンセントを使用するのはやめましょう。