NEW!!
「東京豊洲 万葉倶楽部」2024年2月1日オープン!! 最新商業施設「千客万来施設」
作成日: / 更新日:

万葉倶楽部がプロデュースする「千客万来施設(仮称)」が2024年2月1日に豊洲市場にオープンします!!
商業棟「豊洲場外江戸前市場(仮称)」と温浴棟「東京豊洲 万葉俱楽部(仮称)」の2エリアからなる巨大な施設。
2024年は豊洲に浸かる日々が続きそうです。
温浴エリアだけじゃない大型施設の魅力をみていきましょう。
Contents
【アクセス・行き方】市場前駅

東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)の「市場前駅」に直結。
駅を出ずにととのえる!! アクセスは最高ですね。
周辺はお台場や有明など、観光地としても魅力的。
ショッピングの帰りにスーパー銭湯に寄って帰れるのもいいかもしれません♪
- ▼ アクセス情報
- 住所:〒135-0061東京都江東区豊洲6丁目
- 「市場前駅」直結 (東京臨海新交通臨海線「ゆりかもめ」)
- 送迎バス:不明
- 駐車場:458台
【温浴棟】東京豊洲 万葉倶楽部

全国20店舗を展開する万葉倶楽部グループの新店舗が「東京豊洲 万葉倶楽部(仮)」です。
【大浴場・露天風呂】
お風呂は、箱根・湯河原の温泉に浸かれる、贅沢すぎる天然温泉になる予定!!
万葉倶楽部のノウハウで、専用トレーラーを駆使して温泉を運ぶ計画が進行中です。
お湯は箱根、景色は豊洲のオーシャンビュー。
想像するだけでも、癒されそうな露天風呂が今から楽しみですね♪
【サウナ・岩盤浴】
サウナと岩盤浴もあります。
詳細は分かり次第アップしていきますが、万葉倶楽部はどの店舗も豊富なサウナと岩盤浴が魅力。
「横浜みなとみらい万葉倶楽部」は3種ものサウナ室があり、男性サウナは100℃を超える高温です。
「東京豊洲万葉倶楽部」も期待していいでしょう。
▼横浜みなとみらい万葉倶楽部
【休憩エリア・マッサージ】
最新リクライナーを備えた万葉倶楽部特有のくつろぎ空間ももちろんあります。
リラクゼーションには、マッサージだけでなくエステも入る予定。
男女ともにリフレッシュができる充実した設備が期待できそうです。
【展望足湯庭園】

万葉倶楽部グループで最も魅力的なのが屋上の「展望足湯」です。
豊洲の新店舗は、オーシャンビューを一望できる「展望足湯庭園」が2か所も登場!!
横浜や町田など、他の店舗でも足湯は1か所なので、規模の違いを感じられます。
他の店舗も、夜景はとてつもなくロマンチックなので、ぜひカップルや夫婦で足を運びたいですね♪
【商業棟】豊洲場外江戸前市場

「千客万来施設」の商業棟では、築地の伝統を継承しながらも、豊洲ならではの新鮮な食材を使った飲食・物販店舗を展開します。
臨海副都心の一翼を担う豊洲市場は、新たなファミリー層の流入が止まりません。
江戸の街並みを再現したオープンモールは、一風変わったショッピングを楽しむ家族で賑わうでしょう。
【施設情報・営業時間】

営業時間や料金などの基本情報は未定です。
- ■ 施設名:千客万来施設(仮称)
- ▪️温浴棟 :東京豊洲 万葉倶楽部(仮称)
- ▪️商業棟 :豊洲場外江戸前市場(仮称)
- 住所:〒135-0061東京都江東区豊洲6丁目
- 「市場前駅」直結 (東京臨海新交通臨海線「ゆりかもめ」)
- ▪️公式サイト:https://www.manyo.co.jp/toyosu-leasing230209/
【まとめ】千客万来施設

スパ棟と商業棟の二つの側面から、豊洲市場を盛り上げていく「千客万来施設(仮称)」。
築地とは異なる豊洲ならではの魅力を楽しみながら、スーパー銭湯としても横浜や湯河原といった他店舗とは違う癒しを味わいましょう♪
グランドオープンの2024年2月1日(木)まで待ちきれませんが、新情報もどんどんアップしていきます!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
(執筆:湯るりーまん♨︎)
▼「千客万来施設 豊洲江戸前市場」YouTube動画(「万葉倶楽部」公式 )