【2024年最新:東京編】カップルで行きたい!岩盤浴デートにおすすめのスーパー銭湯8選
作成日: / 更新日:

「彼女とスーパー銭湯で岩盤浴デートしたい。。。」
「彼女が喜んでくれる東京のおすすめの岩盤浴施設が知りたい。。。」
今回、そんな方に向けて、200軒以上のスーパー銭湯に銭入調査してきたSpaWorksスタッフが以下の条件で厳選しました。
選定条件
- 彼女が喜びそうな清潔&おしゃれな施設
- 彼女と一緒にぬくぬく・ゴロゴロできる施設
本記事では、これらの施設を画像付きで分かりやすくまとめております。
これから紹介するスパ施設は、彼女も大喜び&彼女ともっと仲良くなれること間違いなしの施設ですので、ぜひ足を運んでみてください!!
ちなみに以下のページのこだわり検索で、岩盤浴の種類やロウリュイベント、岩盤浴専用休憩スペース、貸切風呂の有無等の細かい条件でスーパー銭湯を検索できますので、ぜひ検索してみてくださいね^^
それでは、早速1つめの施設から参りましょう!!
Contents
【東久留米市】スパジアムジャポン

岩盤浴部屋数 | 5部屋 |
---|---|
岩盤石の種類 | 10種類以上 |
クールルーム | あり |
岩盤浴専用スペース |
リクライニングやロフト・半個室シェルター、ソファーなど多種多様な休憩スポットがある都内最大級の休憩スペース。 漫画も約3万冊完備されている。 |
ロウリュイベント | バレル・テントサウナでアロマ水のセルフロウリュができる。 |
名水天然温泉と100床を超える関東最大の広さとバラエティ豊かな岩盤浴が魅力のスパ施設♪
また、岩盤浴だけでなく、専用休憩スペースも超充実!
リクライニングやロフト・半個室シェルター、ソファーなどなど、すべてのくつろぎがココにあります♪

岩盤浴はなんと100床を超える広さ!
また、広いだけでなく、5種類の岩盤房と種類も豊富♪
個人的なオススメは低音の岩盤浴「HANG LOOSE ROOM」。
スマホ・漫画の持ち込みOKで、ビーズクッションもあるので、彼女とゴロゴロしながらデトックスできます♪

スパジャポのすごいところは、岩盤浴だけでなく、彼女と混浴でバレル・テントサウナが楽しめるんです!
アロマ水のセルフロウリュもできて、サウナ好きにはたまらない…
温度も高すぎない(テントサウナは40〜60度ぐらい)ので、サウナ初心者の彼女でも安心です♪

岩盤浴専用休憩スペースは超広大!
カップルに嬉しい半個室シェルター・ロフトやゆりかご、リクライニング、ソファーなど休憩エリアの種類も豊富♪
お好みの場所で彼女とぬくぬく・ゴロゴロできます♪
また、漫画はなんと約3万冊完備!
充電可能なコンセントもあり、一日中ゆっくりと過ごすことができます。
- ▼ 基本情報
- 【施設名】スパジアムジャポン
- 【住所】〒203-0001 東京都東久留米市上の原2丁目7−7
-
【アクセス】
・無料シャトルバス
西武新宿線「田無」駅、西武池袋線「東久留米」駅、東武東上線「志木」駅、東武東上線「朝霞台」・JR武蔵野線「北朝霞」駅の4箇所にて、スパジャポの無料シャトルバスが運行
・車
関越自動車道所沢ICより約20分 - 【駐車場】400台(無料)
- 【営業時間】9:00-深夜1:00(最終受付0:20)
-
【料金】
入浴料金:[平日] ¥850 / [休日] ¥950
岩盤浴料金:[平日] ¥850 / [休日] ¥950 - 公式サイト:https://www.spajapo.com/
【文京区】spa LaQua スパラクーア

岩盤浴部屋数 | 5部屋 |
---|---|
岩盤石の種類 | 8種類以上 |
クールルーム | あり |
岩盤浴専用スペース | プールを囲んでリクライニングベッド・座椅子などが各所にある広大なくつろぎエリア。 |
ロウリュイベント | なし |
東京のを代表するスパ施設・ラクーアは、岩盤浴の「ヒーリングバーデ」がカップルにオススメ。
東京を代表する大人のスパリゾートなので、年齢層は20代後半以降がメイン。
料金は岩盤浴をつけて4,000円強と、他のスパよりも少しだけ強気。
ですが、デートで安すぎるのもメンツにかかわるので正直ちょうどいい設定だと思います♪
料金のお陰か、他の施設より学生も少なくて落ち着いて過ごせました!!

クールエリアも入れて全6部屋の岩盤浴室に、8種類以上の鉱石があります。
1部屋は2023年5月に新設された女性専用岩盤浴室です。
女性に嬉しいアンチエイジングに効く岩塩を始め、ほかのスパではあまりな石英石といったパワーストーンも豊富。

岩盤浴の醍醐味でもある、ダラダラまったり休憩スペース。
ラクーアは休憩スペースにアンチエイジングに効く麦飯石や上で紹介した石英石を使っています。
ゴロゴロしてキレイになれる、彼女にも嬉しい空間です。
座椅子はクッションベッドにもなるし動かせるから、2人だけのプライベートスペースを作っちゃいましょう♪
ランデブースクエア〜オープン20周年記念新エリア〜

夜景を見ながらフットプールを楽しめる新エリアが2023年5月に誕生!!
岩盤浴でほてった足先をプールにつけて、外気浴をしながらクールダウンができます。

岩盤浴料金で7Fの屋内やテラスも利用できるので、デートの幅がさらに広がりました♪
雨でも屋内のバーでお酒を飲んだり、ビュールームで夜景デートも楽しめますよ!!
- ▼ 基本情報
- 【施設名】spa LaQua スパラクーア
- 【住所】〒112-0003 東京都文京区春日1丁目1−1 ラクーアビル6F
-
【アクセス】
後楽園駅から徒歩1分 -
【駐車場】
30分毎440円 平日7:00~19:00まで最大1,760円
3,000円(税込)以上のご利用で、最初の1時間無料。 - 【営業時間】11:00~翌朝9:00
-
【料金】
入館料:¥3,230
岩盤浴(ヒーリングバーデ):¥880 - 公式サイト:https://www.laqua.jp/spa/
【練馬区】豊島園 庭の湯

岩盤浴部屋数 | 3部屋 |
---|---|
岩盤石の種類 | 6種類以上 |
クールルーム | あり |
岩盤浴専用スペース | ホールにゆったりとした椅子が並ぶ。屋外は日本庭園を散策できる。 |
ロウリュイベント | なし |
デートといえば豊島園。遊園地こそ閉館しましたが、IMAXのユナイテッドシネマもある豊島園には「庭の湯」があります。
庭の湯は岩盤浴が穴場。水着で入れるサウナや、混浴のバーデゾーンはカップルの定番なので、岩盤浴は意外と空いています。
2022年には男女でも貸切で楽しめる「屋外テントサウナ」も増設になったので、より岩盤浴はデートの穴場に♪
比較的客層も落ち着いてるのが、本当にいいです。
ゆったりゆっくりと2人の時間を過ごしたい時にオススメです♪

全3部屋の岩盤浴室と、6つの鉱石。
部屋数こそ多くはないですが、岩塩・ゲルマ・化石黄土など岩盤浴のポイントはきっちりおさえています。
汗蒸幕好きの人が意外と多かったので、他の2部屋部屋はゆったりと使えました。
岩盤浴がとにかく好きな2人にはぴったりです♪

ホールで休憩ができますが、おすすめの休憩スポットは屋外。
岩盤浴専用スペースの近くの出口から、ふらっ日本庭園を散歩できるんです!!
閉塞的な屋内メインの岩盤浴空間が多い中、気分もリフレッシュされて2人の距離を縮めるきっかけにも味方してくれます♪
まさに“庭”の湯だけの、岩盤浴デートで特別な一日にしましょう。
- ▼ 基本情報
- 【施設名】豊島園 庭の湯
- 【住所】〒176-0022 東京都練馬区向山3丁目25−1
- 【アクセス】「豊島園」駅下車 徒歩2分
- 【駐車場】なし
- 【営業時間】10:00~23:00(最終受付22:00)
-
【料金】
入館料:[平日] ¥2,370 / [休日] ¥2,670
岩盤浴(1回):[平日] ¥510 / [休日] ¥710
岩盤浴(連続利用):[平日] +¥300 / [休日] +¥400 - 公式サイト:https://www.seibu-leisure.co.jp/niwanoyu/index.html
【大田区】泉天空の湯 羽田空港

岩盤浴部屋数 | 3部屋 |
---|---|
岩盤石の種類 | 3種類 |
クールルーム | あり |
岩盤浴専用スペース | 岩盤石のごろ寝できる座敷やイージーチェア、リクライニングチェア、テーブルがあり、窓には絶景が広がっている。 |
ロウリュイベント | なし |
東京の絶景が丸ごと味わえる2022/12/21に羽田エアポートガーデン内にオープンした「天然温泉 泉天空の湯 羽田空港」。
入館料(岩盤浴込み)で4,800円とかなり強気の価格設定ですが、それを上回る絶景が見渡せます♪
また、岩盤浴はモダンでラグジュアリーなつくりでセレブ気分で上質なデトックスができます。
カップルで絶景をみながら贅沢なひとときを過ごしたい方におすすめです。

岩盤浴は全部で3種類。
高級感溢れる岩盤房で、温度も部屋によって異なるので好みに合わせて楽しめます。
価格が高めなこともあって、年齢層は20代後半〜と落ち着いていて、室内も混んでおらず、ゆったりと岩盤浴できます♪

岩盤房から出ると、東京のビル街、スカイツリーや空港の滑走路などなど…見渡す限りの絶景が広がっています!
絶景をみながらのクールダウンはまさに至福のひととき♪
そして、夜になると夜景がまたまた素敵!
彼女にとって忘れられない特別なデートになるでしょう♪
- ▼ 基本情報
- 施設名:天然温泉 泉天空の湯 羽田空港
- 住所:〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目7-1
- TEL:03-6459-9770
- 送迎バス:なし
- 駐車場:440台
- 営業時間:24時間営業
- 定休日:毎月1回程度。公式サイトのお知らせよりご確認ください。
- ※10:00〜13:00は清掃時間のため、浴場はご利用できません。
- 料金:
- [大人(中学生以上)] 4,800円(フェイスタオル・バスタオル、館内着、岩盤浴付)
- [深夜料金(深夜26:00〜翌5:00)] 大人(中学生以上) 全日/4,000円
- ※ 0歳〜3歳のお子様は入館不可。
- 公式サイト:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/spa-izumi/
▼ Spaレポート
実際に行ってきた体験レポートを書いてますので、より詳しい情報を知りたい方は、あわせてご覧ください!!
【八王子市】竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

岩盤浴部屋数 | 7部屋 |
---|---|
岩盤石の種類 | 7〜9種類 |
クールルーム | あり |
岩盤浴専用スペース | 「forest villa」という色とりどりのソファ、2人がけソファがある広々としたラウンジがある。 |
ロウリュイベント | なし |
3つの高濃度炭酸泉とバラエティ豊かな岩盤浴、高級感溢れる岩盤浴専用スペース「forest villa」が魅力のスパ施設♪
炭酸泉と岩盤浴のセットは肌つやや化粧のりが全然違ってくるので、きっと彼女は大喜び♪

岩盤浴は7種類あり、種類が豊富♪
どのお部屋もアロマのいい香りが漂っていて、とてもリラックスできます♪
イチオシは壁面・床にヒマラヤ山脈の天然ミネラルの岩塩が敷き詰められた「アロマ岩塩房」。
やさしい暖色のお部屋でヒーリングミュージックが流れており、包み込まれるような感覚がたまらなくいい♪

「forest villa」は高級ホテルのようなラグジュアリーなラウンジ♪
色とりどりのソファ、2人がけソファ、半個室のログシェルタなど様々な休憩エリアが用意されております。
また、漫画だけでなく、雑誌や書籍も用意されており、その数なんと約15,000冊!
お好みの場所で彼女と漫画や雑誌を読みながらぬくぬく・ゴロゴロできます♪
- ▼ 基本情報
- 【施設名】竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
- 【住所】〒192-0914 東京都八王子市片倉町3505
-
【アクセス】
・無料シャトルバス
JR「八王子みなみ野」駅、「八王子」駅、「橋本」駅、京王線「北野」駅の4か所から出ています。
・車
圏央道:「高尾山IC」出口より約15分
中央道:「八王子IC」出口より15分 - 【駐車場】400台以上(無料)
- 【営業時間】10:00~23:00(最終受付22:00)
-
【料金】
入館料:¥750
岩盤浴:[平日] ¥650 / [休日] ¥750 - 公式サイト:https://hachioji.ryusenjinoyu.com/
【大田区】天然温泉 平和島

岩盤浴部屋数 | 3部屋 |
---|---|
岩盤石の種類 | 7種類以上 |
クールルーム | あり |
岩盤浴専用スペース | 女性専用休憩スペース・ソファベッド・イージーチェアなどラウンジのようなエリア。 |
ロウリュイベント | ◯ (1日4回) |
カップル率はもちろん、女性の比率も高い平和島温泉。
特に岩盤浴エリアは女性専用休憩エリアまであるので、女性にも安心感があります。
東京の中でも清潔感とても高く超キレイで広い施設!!
古いスーパー銭湯でもなく、貸切サウナのようないやらしさも無いので、男性もデートに誘いやすい♪
電車のアクセスはバスとの合わせ技にはなりますが、「しながわ水族館」や「大井競馬場」など
周辺のデートスポットと抱き合わせでプランを練りやすい立地なのも魅力的です。

洞窟のような半個室シェルターもある「岩盤浴男女共用 Komorebi」は、カップルで密着するには打って付け!
(あまり派手に愛を確かめ合わないようにしましょう。)
平和島の岩盤浴は”漫画・雑誌”も持込めるのが嬉しい。
会話は控えつつ、2人で雑誌をみて旅行の計画を考えながらデトックス
→休憩エリアで旅行の話。なんて流れもいいかもしれませんね♪
そして、エンタメ性も高いのが平和島温泉。岩盤浴室で有名熱波師を招いたアウフグースも開催されます。
参加した日はイケメン熱波師の「ミッキー山下」さんが、消防士(だったかな?)のコスプレ姿で登場‼︎
「ただ熱波を受けるのは…ツラいかも」という彼女もいると思うので、2人で話すネタがあるアウフグースなら誘いやすいのでは?
岩盤浴デートに、熱い刺激と思い出も添えてくれますよ♪

2人の距離を近づけるリラックススペースは、超大人な雰囲気のラウンジ!!
スーパー銭湯で岩盤浴デートというと、チープな印象を与えかねませんが、平和島温泉なら心配なしです。
高級ホテルのラウンジを彷彿とさせるインテリアと、広大なスペースが窮屈さも感じさせない。
そして女性専用のラウンジもあるので、女性グループも分散されてゆったりと2人の時間を過ごせます。
- ▼ 基本情報
- 【施設名】天然温泉 平和島
- 【住所】〒143-0006 東京都大田区平和島1丁目1−1 ビッグファン平和島2F
- 【アクセス】JR大森駅前のバス停 東口6番線発 天然温泉 平和島まで【約10分】
- 【駐車場】50台以上(30分300円、駐車後24時間900円)
- 【営業時間】11:00~翌22:00
-
【料金】
入館料(タオル・館内着付):[平日] ¥2,300 / [休日] ¥2,800
岩盤浴:¥600 - 公式サイト:https://www.heiwajima-onsen.jp/
【杉並区】東京荻窪天然温泉 なごみの湯

岩盤浴部屋数 | 4部屋 |
---|---|
岩盤石の種類 | 5種類以上 |
クールルーム | あり |
岩盤浴専用スペース | ボックスシート・ビーズクッション・ソファなど。漫画がある本棚もある。 |
ロウリュイベント | ◯ (平日:5回・休日8回) |
荻窪駅から徒歩たったの1分。サウナも岩盤浴も、男女から評価が高いのが「なごみの湯」。
サウナは言わずもがな、超有名の本格派。脱衣所に行くまでに岩盤浴エリアの階を通るので気になっていた人も少なくないのでは?
客層はご夫婦や30代以上の女性がメイン。もちろん若い男女もいますが、都内の岩盤浴施設の中でも落ち着いた客層です。
そしてなごみの湯の岩盤浴がデートにおすすめなのは「カラーセラピー」です!!
2人で寛げるボックスシートは他の施設と一味も二味も違いますよ♪

4部屋と5種類以上の鉱石は、高いデトックス効果が期待できます。
(女性専用ルームあり)
なごみの湯でおすすめな部屋は2つ!!「ロウリュ」「胎内浴」です。
ロウリュは平日5回・休日8回も開催される看板イベント。
岩盤浴着が再起不能になるほどの威力と熱波です!!
滝龍(ろうりゅう)と呼ばれれるサウナ室がスタジアムのように広く美しいので、デートのワクワク感はここで味わえますよ!!
胎内浴とは、胎内の環境に限りなく近づけた神秘的な岩盤浴室。
デトックスとヒーリングの効果で、充実感と幻想的体験を2人で味わえます。

ヴィヒタフォレストという漫画とソファで寛げるエリアももちろんいいですが、カップルにおすすめは「カラーセラピー」。
ここまで暗くていいの?と一瞬不安になるほど大人な空間に、ブラックライトのような光が色を変えながらわずかに照らすボックスシート。
ある程度デートを重ねて、距離をグッと縮めたい時には使えますね♪ (いきなりココは絶対アウトです)。
ソファベッドのようにも使えるし、漫画喫茶のようにも使えます。
ただのセクシーな空間だとさすがにいやらしいですが、座面はブラックシリカになっています!!
遠赤外線効果でストレス軽減・免疫力のアップにも作用する効果があるといわれます。
2人だけのプライベートな空間でコミュニケーションを取りながら、ちゃんと岩盤浴ができるはナイスなはからいですよね♪
- ▼ 基本情報
- 【施設名】東京荻窪天然温泉 なごみの湯
- 【住所】〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目10−10
- 【アクセス】荻窪駅から徒歩5分
- 【駐車場】なし
- 【営業時間】10:30~翌朝9:15
-
【料金】
・入館料(タオル・館内着付)
[平日] ¥2,180
[休日] 男性:¥2,480 / 女性:2,380
・岩盤浴(ヒーリングスパ)
[平日] ¥450
[休日] ¥600 - 公式サイト:https://www.nagomino-yu.com/
【新宿区】東京新宿天然温泉テルマー湯

岩盤浴部屋数 | 5部屋 |
---|---|
岩盤石の種類 | 5種類以上 |
クールルーム | あり |
岩盤浴専用スペース | リクライニングベッドなど。※専用休憩スペースは男女可。 |
ロウリュイベント | ◯ (平日:1回・休日2回 ※女性のみ。休止することもある。) |
最後はデートにもド定番な「テルマー湯」です。
新宿はゴールデン街にそびえる巨大なスパですが、館内のちょっとしたゴミや髪の毛まで…オーナーがチェックしている超キレイなスパ施設なんです♪
女性に人気が高い理由は、化粧水を3,000本も使った“浸かる化粧水風呂”あること!!
このお風呂は岩盤浴利用者の女性だけ入ることができます♪
※なお、岩盤浴室は男女完全別です(新宿区の条例)。専用の休憩エリアでは一緒に過ごせます。
岩盤浴室が別であるのを差し引いても、デートの会場としては楽しさに事欠きませんよ♪

5つの部屋と5種類以上の石を使った岩盤浴。
石は珍しい「ブルーラジウム」「オレンジ宝石」「シベック」など、テルマー湯独自のデトックスができます。
オススメは、「ネプチューン 岩塩ヒーリング」。岩盤浴に2階がある面白い構造は、ついつい登りたくなります。
※ロウリュは時期によって休止することがあるので事前にお店にご確認ください。

休憩エリアで合流できるので、お互いの岩盤浴室について話せるのはイイですね♪
もどかしさがデートの楽しみを倍増させてくれます。
海底にいるかのような落ち着いた照明と静けさが特徴の休憩スペース。
ゆりかごのようなイスや、背中にフィットするリクライニングベッドは超楽ちんです♪
岩盤着と専用タオルの替えが常備されているのも嬉しいポイント!!
そして岩盤浴と同じ階に、広大なくつろぎスペースとフレッシュジュースが頼めるカフェバーがあります。
ここは女性や男女比率が高くて、おじさんはほぼ居ないからデートにも最適のくつろぎ空間♩
地下のラウンジと同程度の広さと、ソファベッドが並んでいるので席がなくなる心配もないです。
新宿飲みの前後に、落ち着いた岩盤浴デートに使ってみてください♪
- ▼ 基本情報
- 【施設名】東京新宿天然温泉テルマー湯
- 【住所】〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1-2
-
【アクセス】
・都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線・副都心線 「新宿三丁目」駅E1出口より 徒歩約2分
・JR線「新宿駅」東口より 徒歩約9分 -
【駐車場】
公共新宿パーキング 200円/20分
テルマー湯利用で6時間1,000円 - 【営業時間】24時間営業
-
【料金】
入館料(タオル・館内着付):[平日] ¥2,600 / [休日] ¥3,500
岩盤浴:¥850 - 公式サイト:https://thermae-yu.jp/
コスパ最強のメンズ向け岩盤浴グッズ
以上がSpaWorksスタッフおすすめの岩盤浴デートにおすすめのスーパー銭湯です♪
今回紹介した施設は、彼女が大喜びしてくれること間違いなしの施設ですので、ぜひ足を運んでみてくださいね^^
また、岩盤浴とはいえ、ロウリュイベントがあるような高温な部屋では髪や肌へのダメージが大きいです。。。
そんな髪や肌へのダメージを緩和してくれるサウナハットや化粧水を以下の記事でまとめてますので、ぜひ参考にしてみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▼YouTube解説動画
本記事で紹介した岩盤浴のうち、さらに5店を厳選して動画で解説しています。予習にぜひ!!