完全男女同スペック「saunahouse(サウナハウス)」5つのサウナと4つの水風呂|2025年1月23日川崎駅前にオープン!
作成日: / 更新日:
2025年1月23日、シン・都市型サウナ「saunahouse|サウナハウス」がオープンします!
ポイントはズバリ「男女完全同スペック」。男女浴室それぞれに5つのサウナと4つの水風呂に、湯船を含む5つの浴槽を完備しています。
映画館「チネチッタ」などを併設する川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」の新たな巨大温浴施設を取材してきましたので、ポイントをチェックしていきましょう。
Contents
- 【アクセス・行き方】川崎駅東口から徒歩5分
- 「saunahouse|サウナハウス」とは
- 【サウナ】男女完全同スペック5つのサウナ室
- 【HOT BATH|ホットバス】湯船
- 【SAUNA01|サウナ1】20名|オートロウリュ
- 【SAUNA02|サウナ2】10名|スチームサウナ
- 【SAUNA03|サウナ3】29名|オートロウリュ|会話OK
- 【SAUNA04|サウナ4】20名|オートロウリュ
- 【SAUNA05|サウナ5】8名|セルフロウリュ
- 【水風呂】4つの水風呂
- 【水風呂① Cold plunge】17〜18度
- 【水風呂② Extra cold plunge】シングル:9〜10度
- 【水風呂③ Pool】プール:20〜22度
- 【水風呂④ Soda Bath】ソーダバス(高濃度炭酸泉):37度
- 【Veranda|外気浴・ととのいスペース】内気浴エリアも完備
- 【レストラン|リラクゼーション|休憩スペース】saunahouse(サウナハウス)
- 【料金情報・営業時間】saunahouse|サウナハウス
【アクセス・行き方】川崎駅東口から徒歩5分
JR川崎駅東口から徒歩5分(JR京浜東北・根岸線・東海道線他各線)。
クラブチッタやチネチッタなどのある「ラ チッタデッラ」の入り口に位置し、東口を出て右側を見上げればすぐ見える地上6階建てのサウナタワーです。
(※系列のレックスイン川崎からは徒歩1分の距離。)
- ▼ アクセス情報
- 住所:〒210-0023神奈川県川崎市川崎区小川町5-1 SFP川崎ビル
- アクセス:「川崎駅」東口から徒歩5分(JR各線)
- 送迎バス:−
- 駐車場:◯(有料)
「saunahouse|サウナハウス」とは
「saunahouse」は、「REX INN KAWASAKI(レックスイン川崎)」や「CAPSULE INN KAMATA(カプセルホテル蒲田)」など、男性専用のカプセルホテルを中心としたサウナ施設を運営する株式会社レックスの最新サウナ事業のメイン施設です(事業企画:株式会社チッタエンタテイメント)。
延床面積2006.61㎡/地上6階建ての川崎市でも大規模な都市型の最新サウナ施設は都内のサウナーからも注目を集めています。
コンセプトは「ZERO DIVE」。あたらしいこと、たのしいことを生みだす全ての人たちがゼロになれる体験を届けるのが超サウナ特化型施設「saunahouse」です。
施設の要点を知りたい方のために、先に注目の3ポイントをまとめました。
▼ 3ポイント
① 男女とも湯船5つのサウナ・4つの水風呂
③ Wi-Fi・充電可能なレストラン・バー・リラクゼーション完備
② 平日5時間2,750円〜の料金
予定していた「地下天然水」は、オープンまでには調整が間に合わず、お風呂と水風呂は上水を使用しています(設備の部分は全て予定通り男女同スペックで完成)。
川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」
拠点となる複合商業施設の「ラ チッタデッラ」は、2002年にオープンし映画館「チネチッタ」や大型ライブホールの「クラブチッタ」などのエンタテイメント施設を核に、ライフスタイルとカルチャーの提案を行ってきました。
【サウナ】男女完全同スペック5つのサウナ室
5つのサウナ室は、3室がオートロウリュを完備!セルフロウリュやスチームサウナはもちろん、会話OKと黙浴に別れた多種多様なサービスを展開。
「男性フロア(3・4階)」「女性フロア(5・6階)」にそれぞれサウナ室が完備されており、サウナ室を替えながら5時間たっぷりサウナ浴を満喫できる構造になっています。
最大の「SAUNA 3」は、収容人数29名。オートロウリュの3部屋は全て20名以上が着座可能です。巨大な温浴エリアをそれぞれみていきましょう(※男女同スペックのため、男女別の記載を設けず解説します)。
【HOT BATH|ホットバス】湯船
ホットバスは、脱衣所、洗い場のある浴室の中央に設けられており、ジェット機能がついた40度強の設定です。
スチームサウナや高温サウナ、水風呂のある階の中央にあるため、湯通しにも締めのお風呂に使いやすい構造でした。
【SAUNA01|サウナ1】20名|オートロウリュ
HOT BATHと同じ階にある「SAUNA01|サウナ1」は、アンビエントbgmを聴きながら高温環境でオートロウリュを味わえます。
設定温度は90度弱。しかし最上段は95度近い一般的に超高温といわれる体感でした。最上段は、足が伸ばせる半個室のような空間になっています。
座面はサウナマットがなく、床板は相当熱くなっていますが、1人用の布マットは使い放題で足元に使ってもOK!
特徴はライティング。席を仕切るようにライトを中央に設置。
太いライトの幅が自然と隣との距離を作ってくれ、また暗い室内での赤い照明よって自然と視線が人に向かず、しっかりとサウナに没入できます。さらに窓から浴室が見えるため、暗い中でも窮屈な感じはありませんでした。
15分ごとのオートロウリュは、1回30秒もの間噴射が続きます。高温でかつ多湿状態をキープするこだわりは1室目から素晴らしいサウナ室でした。
【SAUNA02|サウナ2】10名|スチームサウナ
スチームサウナも他のサウナにはない工夫が凝らされています。
このサウナ室も照明が特徴的です。人が落ち着きやすいといわれる緑色のライトを使用。スチームサウナらしい優しい空間を配色でも演出しています。
最も特徴的なのは、15分ごとのスチームの噴射と放水です。低温の45度でじっくりと発汗をし、芯まで体が十分に温まりきった頃にまるでスプリンクラーのような放水が天井から……!
水風呂のようなキンキンさはなく、スチームサウナ中にちょうどいい少し冷たいシャワーサウナ室で浴びる感覚です。
外に出てととのうルーティンをせずに、このままサウナ室でととのってしまえるようなクールダウンも同時に体感できるため、水風呂いらずで沼れる斬新なサウナでした。
【SAUNA03|サウナ3】29名|オートロウリュ|会話OK
「SAUNA03|サウナ3」は、収容人数29名のsaunahouseで最も大きいサウナ室です。サウナストーブも巨大。15名前後で入るサウナ室の2倍の大きさで、ストーンも山盛り。オートロウリュの噴射口も1つのストーブに2つ付いてます。
最大の特徴は、アスレチックのようなサウナ室の複雑な構造!入り組んだ階段がサウナ室のコーナーに向かって、統一感がなくバラバラに設置されています。
階段そのもを座面にもできて、利用者が自分に合った場所を何パターンも探せる楽しさがありました。
また最上段は、や壁沿いは寝サウナができるような広い座面が、壁の奥に伸びているためプライベート感もあります。
角の座面の上段には、複数の排気口があるため、呼吸がしやすくなる対流作りもしっかりと考えられていました。ただ個人的には、少し呼吸はしづらかった印象はあります。会話をするとさらに酸素が減るので、何度か体験してYouTubeやSNSでも発信をさせていただきます。
【SAUNA04|サウナ4】20名|オートロウリュ
4つ目は、真っ赤なサウナ室。「SAUNA04|サウナ4」は、サウナハウスで最も高温の100度弱の設定です。
スパワークス山野がお邪魔した際は、95度の温度表記まで落ちていましたが、こちらも最上段はマットが無いと足が置けない程の超高温。背もたれは絶対に持たれかかれないほど熱々でした。
オートロウリュは同じく15分ごと。ロウリュの湿度よりも高温に意識がいき、どちらかといえば超高温ドライサウナのような印象でした。
ライティングもわかりやすく真っ赤なため、とにかく高温好きのためのサウナ室といっていいでしょう。
シングルの水風呂前にはおすすめです!
【SAUNA05|サウナ5】8名|セルフロウリュ
最後のサウナ室は、木の宝石と呼ばれる「ケロ」をあしらえたサウナ室です。
川崎駅目の前の都市型サウナでありながら、檜の座面だけではなく樹皮が剥き出しのケロに囲まれるのは、都心の非日常空間といえるでしょう。
特徴はセルフロウリュ。saunahouseでは唯一セルフロウリュができるサウナ室です。ストーブも他のドイツ製「EOS」社のものとは違ってサウナの本馬フィンランドのメーカーを使用。
立ち上るロウリュの熱を、4段の高い座面を選んで体感も調整できます。落ち着きのある内観で、ロウリュで湿度もカスタムでき、さらに最上段も90度以上の体感なので個人的には好きなサウナ室でした。
【水風呂】4つの水風呂
4種の水風呂は、温度幅が20度以上もあるため、利用したサウナ室に合わせて選ぶ楽しさもあり、温度をベースとした微調整で快感を増幅させられます。
プールのような大人数収容のタイプから、超高濃度炭酸泉のソーダバス水風呂など、豊富なバリエーションをチェックしていきましょう。
▼ 4種の水風呂
水風呂① Cold plunge:17〜18度
水風呂② Extra cold plunge|シングル:9〜10度
水風呂③ Pool|プール:20〜22度
水風呂④ Soda Bath|ソーダバス(高濃度炭酸泉):37度
【水風呂① Cold plunge】17〜18度
1つ目の水風呂は、洗い場・湯船・2種のサウナ(SAUNA1、SAUNA2スチームサウナ)がある階にあるスタンダードな水風呂です。
横に長い寝湯のような形状が特徴的で、横になって並んで水風呂に浸かれます。そのため、脚を伸ばした先に人がいる心配もなく、自分のスペースを確保できてストレスも感じにくいでしょう。
また、バイブラのような優しい流水があるため、よりゆったりとしたクールダウンを過ごせます。
【水風呂② Extra cold plunge】シングル:9〜10度
2つ以降の水風呂は、別の階(男湯:3F / 女湯:5F)にあり、フロアの中央を縦断して設置され、冷冷交代浴もしやすい導線になっています。
シングルがあるのは、サウナハウスで最も高温な「SAUNA4|サウナ4」の入口を出てすぐ右手です。
股上〜腰ほどの深さがあり、肩まで一気にクールダウンができます。
【水風呂③ Pool】プール:20〜22度
シングルの後におすすめなのが、プールタイプの水風呂③です。飛び込みはNGですが、泳いでも潜ってもOK!
温度もぬるめなので、シングルの直後は優しい温水プールのような体感。
頭までどっぷり潜ったり、浮かんだり、より開放的な冷冷交代浴ができるのが最大の魅力です。
【水風呂④ Soda Bath】ソーダバス(高濃度炭酸泉):37度
最後はもはや不感湯のような最も温度が高い水風呂です。特徴は超高濃度炭酸泉でもある点でしょう。
通常高濃度炭酸の炭酸濃度は1,100ppmに設定された温浴施設が多い中、saunahouseは1,300ppm。最後に浸かる水風呂のシメに最適な上、最高濃度の炭酸泉で代謝の向上や美肌効果まで期待できます。
サウナ室を含めても、個人的に滞在時間が1番長い浴槽になりました。
【Veranda|外気浴・ととのいスペース】内気浴エリアも完備
ととのいスペースは3箇所。植栽とデッキチェアの広がる外気浴エリアと、ミストの噴霧がある内気浴、浴室の各所に置かれたイスで内気浴も可能です。
外気浴エリアには、サウナ後のシャワーにアロマミストがついてます。ボタン式で、アロマが欲しい人は頭から浴びられるちょっとした工夫も素敵でした。
ただ汗を流すだけではなく、爽やかな香りに包まれてととのいに没入できます。
【レストラン|リラクゼーション|休憩スペース】saunahouse(サウナハウス)
レストランは、注文しなくても休憩エリアとして利用可能です。各テーブルに充電・Wi-Fiも完備。
ラチッタデッラを眺めながら、まるで海外のカフェに来たような開放的かつオシャレなランチ、ディナーを楽しめます。
エリアの奥は、宴会も想定した小上がりでプライベート感のある横並びのテーブル席になっていて
カップルやグループで食事ができる半個室席も完備しています。
【THE CEDAR TABLE|saunahouse】BAR・アルコール・おつまみ完備
飲食も充実しており、マルガリータやワイン、さらにオロポパインサワーなど、サウナー向けのアルコールも販売しています。
食事はイタリアンヒルタウンをイメージにしたラチッタデッラらしい、「ピザ」「フィッシュアンドチップス」「フィリチーズステーキ」「サーモンとアボガドのセビーチェ」など、豊富なイタリアンのラインナップ。
映画やクラブチッタからも歩いてすぐなので、LIVEや映画終わりにサウナで疲れをとって、BARや飲み会の場所にするコースも楽しめそうです。
【SPA Re.Ra.Ku〜|saunahouse】首都圏No.1リラクゼーション
レストランと同じ2階に、ボディケアやヘッドスパを堪能できるSPA Re.Ra.Ku(スパリラク)が入っています。
サウナの前後で血流が良くなった体で、さらにコリがほぐれ、疲れをゼロにして食事をするのもサウナハウスらしい楽しみ方です。
【料金情報・営業時間】saunahouse|サウナハウス
営業時間・料金は以下。超大型の設備でも、平日5時間いても2,750円。
「朝日湯源泉ゆいる」は、平日5時間で2,460円のため、設備の大きさも含めて料金を比較してもコスパは良好といえるでしょう。
- ■ 施設名:saunahouse(サウナハウス)
- ■ 営業時間
- [全日]9:00〜24:00
- ■ 料金
- ▪︎平日・月〜木
- 2,750円/5時間
- (平日12:00までの受付で利用時間プラス3時間)
- ▪︎金・祝前日 (17:00までの受付)
- 2,750円/5時間
- ▪︎金・祝前日 (17:00以降の受付)
- 3,450円/5時間
- ▪︎土日祝
- 3,450円/5時間
- ▪︎延長
- 550円/1時間
- ■ 住所:〒210-0023神奈川県川崎市川崎区小川町5-1 SFP川崎ビル
- ■ 電話:―
- ■ アクセス:「川崎駅」東口から徒歩5分(JR各線)
- ■ 公式サイト: https://nus-saunahouse.com/
- ▪️SNS:「X」 https://twitter.com/la_cittadella
- ▪️SNS:「Instagram」 https://www.instagram.com/nus_saunahouse/
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼ 施設情報
▼ 系列店