14連バズーガサウナ誕生「湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯」9月14日リニューアルオープン!
作成日: / 更新日:

2025年9月から改修工事で休館していた「湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯」が、ついに2025年9月14日(日)からリニューアルオープンする。
男女サウナをはじめ、岩盤浴エリアでもロウリュができるサウナ好きも嬉しい新設備や、コワーキングスペースの増設など休憩エリアの進化も含む、さらに滞在が充実する内容となっている。
Contents
【13のリニューアル】14連バズーガサウナ・岩盤浴エリアなど
今回のリニューアルは13箇所。男性サウナにとどまらず、女性側のサウナはハーブロウリュのコンテンツを堪能でき、また常連客に根強い人気のあった熱波・アウフグースイベントを定期的に開催する内容もリニューアルコンテンツの一部だ。
▽ リニューアルの全体像はこちら
14連バズーガは、横長に広い湘南RESORT SPAのサウナならではの新サービスだ。熱風を浴びられる送風機前は、高温サウナファン同士が静かで熱い椅子取りゲームを始めがちだが、ここはどこに座ってもバズーガと向き合える。
逆を言えば逃げ場がない。熱風が苦手な方は、3段の段差をうまく活用しよう。選べる座面もしっかり刷新されている。衛生的で爽やかなサウナライフが待ち遠しい。
女性サウナ「ロウリュ」コンテンツ
女性サウナも座面など各所が新しくなっている。特徴的なのはサウナストーブだ。高身長のストーブだけでも迫力はあるが、真上に鉛色に輝く近未来的な球体が目をひく。
30分毎のオートロウリュに加えて、香りを楽しむためのロウリュ器具である。鍋の代わりになるようなボウルで、ロウリュ水が流れると中にあるハーブやお茶などの”出汁”がストーブへ流れる。
ハーバルなサウナコンテンツやイベントが増えてきた昨今、湘南らしい爽やかなアロマロウリュにも期待ができそうだ。
20㎝の快感!深くなった男女水風呂

もともと股下程度の十分な深さがあった水風呂が腰上あたりまで上がってきた。少し膝を曲げれば肩までどっぷりだ。サウナで仕上がった興奮状態からこの深さ、波のない真夏の湘南の海に浸かったような快感を年中味わえる、たかが20㎝、されど20㎝の神アップデートだ。
「きよめの滝」作業のシャワーさえ快感に
水風呂前にはシャワーを浴びよう。もちろんサウナーには当たり前のルーティン。しかし竜泉寺の湯では、作業のシャワーすら気持ちよくなる。
サウナーのロマン!「バスロマン スーパークールタイプ」水風呂

リニューアルオープンは9月14日、日本の残暑はかなり暑さが残っている。車ならまだガソリンスタンドを気にしないレベルの残り方。
夏がに長くなった日本だからこそ、水風呂の後の外気浴を涼しくしたい!そこで竜泉寺の湯とアース製薬のバスロマンがコラボした。

リニューアルオープンに先駆けて9月10日はメディア向けのプレイベントをスパワークス主催で開催。サウナーのロマンが詰まった「バスロマン スーパークールタイプ」水風呂が仕上がっている(※スーパークールタイプはイベント限定。一般のお客様にはリニューアル記念でプレゼント予定だ)。
露天・外気浴エリアにととのい椅子拡充!横になれるデッキチェアも増設
ととのいスペースには竜泉寺の湯オリジナルの「スーパーととのいチェア」が男女浴室のどちらにも設置された。横になれるデッキチェアも追加され、爽快な水風呂の後に席を探す心配は減り、湘南の風をゆっくり浴びられるだろう。
世界的アウフグースマスター「五塔 熱子」さんを皮切りに定期アウフグーススタート!

リニューアルオープン前のプレス体験会では横浜を拠点に世界で活躍する女性アウフグースマスター「五塔 熱子」さんが真新しいサウナ室を乱舞する。
今後、定期的なアウフグースイベントを実施するため、まずは世界の熱子さんが湘南を温めてくれる。
また、9月10日のプレス限定イベントは、ヨガも実施。湘南を拠点に活躍されている「セーリィークリスティーナ美怜」先生が、岩盤浴エリアの畳で館内着ヨガを実施!岩盤浴でデトックスした後、畳の休憩エリアでストレッチをするようなスパでの過ごし方を提案してくれる。
今後のSNSの発信で、ヨガの様子やアウフグースも投稿していくのでぜひ参考にしてみてほしい。
26(風呂)名様限定!リニューアルオープン記念SNSプレゼントキャンペーン!お風呂でグッと温まる「デカまる」進呈
バスロマンのアース製薬から、「湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯」限定でプレゼントキャンペーンを9月14日からスタート!
湘南RESORT SPA竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店 公式Instagramをフォローし、キャンペーン投稿を店頭で見せれば先着26名様に「温泡 デカまる」がプレゼントされます。
秋から冬にかけて体が冷えやすくなる時季でも、自宅のお風呂がもっと温かく、楽しくなる一品をお見逃しなく!
岩盤浴・汗蒸幕でロウリュ
アップデートされたのは、サウナだけではない。
韓国式サウナ「汗蒸幕」にMETOSのサウナストーブが設置された。竜泉寺らしい”熱い”進化だ。竜泉寺の湯を筆頭に、国内の温浴施設では岩盤浴エリアで男女一緒に着衣で楽しめる汗蒸幕も支持を集めている。湘南の汗蒸幕は、アツイ。違いをぜひ感じてほしい。
汗蒸幕は岩盤浴の中でも高温、どうせ熱いなら、刺激をエンタメに変えよう。そんな工夫が感じられた。
湘南ワーケーション!コワーキングスペース「ブース席」20席増設
1日ゆっくりといっても仕事の連絡はくる。イレギュラーな仕事にも応えられる環境が整った。これまでカウンタータイプだけだったコワーキングスペースに、ボックス席ができた。しかも縦列だ。横に並ぶと人の顔が視界に入ってしまい、繊細さんには集中しにくい。また、隣に人がいるのはできれば避けたいため、結局、使える席数が限られてくる。
こういった細かい悩みは縦列ボックスで全て解決してくれる。充電は1つではあるが、机の広さは2種類あり、荷物やデバイスが多い人にも選択肢があっていい。
温泉、スパサウナで仕事をすると、疲れをとりながら、効率的に仕事ができる。ぜひスパ×ワークを環境が整った湘南で試してみてほしい。
【料金】営業時間・アクセス
竜泉寺の湯は、湘南の送迎バスが出ているので電車利用者もアクセスはいい。改訂料金も相変わらず両親的だ。
住所 | 神〒253-0073神奈川県茅ヶ崎市中島1339−1 |
---|---|
アクセス 送迎バス | 茅ヶ崎駅北口・平塚駅北口 |
アクセス 有料バス | 神奈川中央交通バス「今宿」より徒歩7分 |
営業時間 | 10:00〜翌朝9:00(予定) |
平日料金 | 大人 980円|朝風呂 880円 |
土日祝料金 | 大人 1100円|朝風呂 980円 |
公式サイト | https://ryusenjinoyu.com/chigasaki/ |
コミック6,000冊・後清算など滞在をもっと快適に
2024年にニフティ温泉全国4位に選ばれた「湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯」。老朽化した設備の改修はもちろん、細部にわたるサウナファン、温浴ファン向けのリニューアルで、さらなる快適なスパライフが楽しめる。
▼施設情報