軽井沢「kaveri」2周年記念イベント11月7〜9日開催!TOTONOWコラボTシャツ発売、森でととのう秋の特別体験
作成日: / 更新日:

長野県軽井沢町追分にあるプライベートアウトドアサウナ「kaveri(カヴェリ)」が、2023年11月のグランドオープンから2周年を迎える。これを記念し、2025年11月7日から9日までの3日間、2周年記念イベントを開催する。
サウナライフスタイルブランド「TOTONOW」を展開する株式会社graceとの初のコラボレーションTシャツを発表し、この取り組みを皮切りに両者による新たなコラボレーションを順次展開する。3棟すべてのサウナに入れる特別企画、限定フード&ドリンク、来場者限定ノベルティなど、秋の軽井沢ならではのサウナ体験を提供する。
Contents
【サウナ】フィンランド語で「仲間」を意味するkaveri、2年で約4,500名が利用

kaveriは、フィンランド語で「仲間」を意味する言葉だ。軽井沢の森の中で、仲間や家族、そして自分自身と静かに向き合うための場所として2023年11月に誕生した。
ブランドデザインは、国内外で活躍するデザイナー・川上シュン氏(artless Inc.)が手掛けており、自然とデザインの調和を意識したデザインが特徴となっている。洗練されたビジュアルアイデンティティが、軽井沢という土地の品格と調和している。
現在は「kapy(薪/定員6名)」「valko(薪/定員6名)」「talvi(電気/定員4名)」の3棟を備え、貸切利用はもちろん、一人でも利用できるパブリック形式も展開している。この2年間で延べ約4,500名に利用され、リピート率は20%を超えた。
都心からのアクセスの良さと、軽井沢の豊かな自然に包まれた”ととのう時間”が、多くの利用客に評価されている実績だ。プライベート感を重視したアウトドアサウナという業態が、幅広い層の支持を獲得している。
秋の軽井沢×アウトドアサウナ:五感で感じる”ととのう”体験

秋の軽井沢は、まさに「自然が深呼吸をする季節」だ。澄んだ空気と色づく木々、焚き火の香りに包まれながら、サウナの熱と冷たい外気が五感を優しく刺激する。
昼は黄金色の木漏れ日とともに、夜は星空の下で静かに”ととのう”。薪がはぜる音、森を渡る風の香り、木の温もりに触れる感覚、その一つひとつが秋の軽井沢ならではのサウナ体験を形づくる。
kaveriでは、紅葉と焚き火を背景にした特別演出や秋限定メニューを用意し、軽井沢の文化と季節の空気をそのまま感じられる空間を演出する。サウナ愛好家はもちろん、初めての方にもこの季節だからこそ感じられる「自然と一体になるサウナ時間」を体験できる。
周囲を気にせずリラックスできる時間と空間、そして体験を提供するkaveriのサウナ。森の中で静かに過ごす贅沢な時間は、家族・友人・パートナーとの特別なひとときを演出する。
2周年記念イベント:3棟すべてのサウナを特別価格で体験
11月7日から9日までの3日間、2周年記念イベントとして特別企画が実施される。通常は個別に予約が必要な3棟すべてのサウナに入れる特別企画が、特別価格で提供される貴重な機会だ。
「kapy」と「valko」は薪を使用した本格的なアウトドアサウナで、それぞれ定員6名。独特のドーム形状を持つkapyサウナ室は、視覚的にも特徴的な空間となっている。「talvi」は電気式で定員4名、より手軽にサウナ体験を楽しめる設計だ。
11月の軽井沢の紅葉・焚き火・外気浴を活かした限定フード&ドリンクも提供される。秋の味覚と温浴体験の組み合わせは、この季節ならではの贅沢な時間を演出する。
来場者限定ノベルティも先着順で配布され、2周年を記念する特別なアイテムを手に入れられる。イベント開催後も11月はコラボグッズ、オリジナルグッズの特別販売を在庫終了まで継続する予定だ。
TOTONOW×kaveri コラボTシャツ:地域から生まれるライフスタイル

サウナ文化の浸透とライフスタイル化を推進するブランド「TOTONOW」を展開する株式会社graceと、より踏み込んだ協業を開始する。その第一弾として、kaveri × TOTONOWコラボTシャツを2周年イベントに合わせて発売する。
「サウナをもっと日常に、もっと自由に」という思いを共有し、今回のコラボTシャツを第一弾として、今後もさまざまな形で協働を予定している。単なる一時的なコラボレーションではなく、継続的なパートナーシップを築いていく意向だ。

今回のコラボTシャツは初の試みとして、TOTONOW公式オンラインストア(https://totonow.stores.jp)およびTOTONOW直営店「grace village」(長野県佐久市岩村田6-2)でも販売される。この期間で店舗に足を運ばなくてもコラボグッズの購入ができるのは魅力だ。
これは単にコラボ企画を実行するのみならず、同じ地域に根ざし、思いを共にする会社同士の戦略的なコラボ企画だ。両ブランドが育まれてきた軽井沢・東信地域でのご縁をきっかけに生まれたこの取り組みは、”地域から生まれるライフスタイル”を提案する新たな試みでもある。
新発売!オリジナルサウナガウン&サウナハット

2周年を記念して、kaveriオリジナルのサウナガウンとサウナハットが新発売される。軽井沢の自然とデザインの調和を意識したkaveriらしい洗練されたアイテムだ。
大好評を博しているSAUNANOVAとのコラボハットも継続して販売される。こうしたオリジナルグッズの展開により、kaveriでの体験を日常に持ち帰ることができる。
サウナ愛好家のライフスタイルに溶け込むデザインと機能性を兼ね備えたアイテムは、自分用はもちろん、サウナ好きへのギフトとしても最適だ。
両社代表コメント:サウナ文化を広く、深く

株式会社レリバント(kaveri)取締役 福元修氏
「この2年間、軽井沢の自然と共に”ととのう”時間と体験を提供し、多くの仲間(kaveri)に出会うことができました。今回、TOTONOWさんとのコラボを通じて、サウナという文化をより広く、より深く体験していただける新しいステージを創って参ります」
株式会社grace(TOTONOW)取締役 土屋好司氏
「TOTONOWとして、サウナを単なる施設利用から”ライフスタイル”として根づかせるために、私の地元である軽井沢のkaveriというプレミアムな空間をパートナーに選びました。今回の限定Tシャツはその第一弾。今後も両社で、新しい”サウナ体験価値”を創出していきます」
kaveri 2周年サウナイベント概要・施設情報

| イベント名 | kaveri 2周年記念イベント |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年11月7日(金)〜11月9日(日) |
| 場所 | プライベートアウトドアサウナ kaveri 長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6 still内 |
| 運営 | 株式会社レリバント |
| 予約サイト | https://kaveri-sauna.com |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/kaveri_sauna/ |
イベント内容
- 3棟すべてのサウナに入れる特別企画および特別価格
- コラボ限定Tシャツ(kaveri × TOTONOW)販売および着用モデル展示
- kaveri 2周年記念・新オリジナルグッズの販売開始(サウナガウン、サウナハット)
- 来場者限定ノベルティ配布(先着順)
- 11月の軽井沢の紅葉・焚き火・外気浴を活かした限定フード&ドリンクの提供
kaveri サウナ施設概要
| サウナ名 | 熱源 | 定員 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| kapy | 薪 | 6名 | 独特のドーム形状 |
| valko | 薪 | 6名 | 薪サウナ |
| talvi | 電気 | 4名 | 電気式サウナ |
TOTONOW情報
- 公式オンラインストア:https://totonow.stores.jp
- 直営店:grace village(長野県佐久市岩村田6-2 / TEL: 0267-88-7933)
- 運営:株式会社grace
軽井沢の秋は短いけれど、心に残る長さがある
kaveriはこの2年間、軽井沢の豊かな自然と共に「人と人、自然と心をつなぐサウナ体験」を追求してきた。薪がはぜる音、木の香り、外気の冷たさ、そして静けさまでもが体験の一部だ。
季節ごとに表情を変える森とともに、利用客それぞれが”自分と向き合う時間”を重ねてきた。今回の2周年は、その時間をともに歩んできた仲間(kaveri)への感謝、そしてこれからの新しい出会いへの始まりでもある。
TOTONOWとのコラボレーションを通じて、軽井沢という土地が持つ文化や感性を、サウナという形でさらに広げていく。”ととのう”という言葉が、単なるリラクゼーションではなく、「自然と人が調和する豊かな時間」として感じられるように。
kaveriはこれからも、季節のうつろいと共に進化し続けるサウナ体験を通して、軽井沢から”心を整える文化”を発信していく。軽井沢の秋は短いけれど、心に残る長さがある。その時間を、今年はkaveriのサウナの中で。
